2021.11.21宣教「刈り入れの恵み」-礼拝説教レジュメ
「刈り入れの恵み」 (ガラテヤ人への手紙6章7-9節) 収穫感謝祭(サンクス・ギビングデー)の歴史 1620年ピューリタン、清教徒たち102名 プリマス
1621年「大収穫感謝祭」 11月の第四木曜日に行われる 1.刈り入れは喜びの時 神嘗祭、新嘗祭 刈り入れの祭りは五旬節(50日の節目)の祭り 小麦の刈り入れの時期、ペンテコステ 刈り入れは、神の祝福のしるし 刈り入れの2つ条件 ①刈り入れは、他の人とその喜びを分かち合う。福祉規定 レビ記19章9節 「あなたがたが自分の土地の収穫を刈り入れるときは、畑の隅々まで刈り尽くしてはならない。収穫した後の落ち穂を拾い集めてはならない。」 ②7年後ごとに土地を休ませる。安息年の規定 レビ記25:4、5節 「七年目は地の全き休みのための安息、【主】の安息となる。あなたの畑に種を蒔いたり、ぶどう畑の刈り込みをしたりしてはならない。5 あなたの落ち穂から生えたものを刈り入れてはならない。あなたが手入れをしなかったぶどうの木のぶどうも集めてはならない。これは地のための全き休みの年である。」 2.種まきと刈り入れの